
東京ベイホテル東急の滞在記です❤
最長36時間ホテルステイができるプランを見つけて早速予約。千葉の浦安だと都内からでもそれほど遠くなく、かつちょっとリゾート気分も味わえる、ちょうどいい距離感かなと。
check inが朝の8時から、check outは翌日の午後8時で36時間の滞在が可能です。実際は朝8時はちょっときつくて、到着が10時になりました。
朝食付きスーペリアルラージツインルーム38㎡
ダイナミックプライス¥14,800 公式HPより予約しました
*2021.11時点のプランです。現在の状況はホテルHPで確認してみてくださいね
アクセス:JR京葉線/武蔵野線 新浦安駅下車北口美浜側から連絡通路を渡り階段を降りたブライトンホテル前にバス停あり。ホテルまでバスで約10分(時刻表はホテルのHPより確認できます) 同じ並びから路線バス”東京ベイシティバス”もあります。新浦安駅➡総合公園前( 終点)(時刻表は東京ベイシティバス公式サイトで確認できます)
海に面していて本当にリゾート気分になりました!ずっとテレワークで家以外の景色はとっても新鮮!お隣の舞浜にはディズニーホテルエリアがあるけど1つ駅を越せばこんな良いところがあったのね。
お部屋は38㎡、おこもりするんだったらやっぱり広いほうがいいのよね❤
最近の作りとしてはクローゼットにドアが付いてないものが多い気がする。でもこの方が部屋が広く見えるし、構造的にも部屋面積を有意義に使えますね。
ドレッサーなの?この作り付けのデスク、作業スペースに役立ちました!ここでPC作業してました。この「スーペリアラージツインルーム」がロングステイ用になっていたので、テレワークプランで使う人も多そうだし、ワークスペースに使ってね、ってかんじだったのかも?
朝食は駅のコンビニで購入したものをホテルでいただきました。HPで確認した時に、この何日か前からクリスマスランチビュッフェがスタートしていました。チェックイン後に聞いてみたら1名ならなんとかしますと、予約できました!
ランチベイサイドショコラランチビュッフェ¥3,800(クリスマスシーズンスペシャル)
ショコラランチとは?サラダ以外の調理したお料理になんらかの形でチョコレートを使っているそう。
黒ごま担々麺みたいなのも美味しかった!チョコはいろいろなお料理に苦味やコクを出していて、以外にもいろんなお料理に合うと実感。ちょっとずつおしゃれな味付けに仕上がるのですね
こんなに食べるのか?!朝食よりはたくさん食べることができました!夕飯はやっぱりお腹すかなくてワインとおつまみ程度でお部屋で済ませました。便利なのはホテル内にローソンが入っていること。滞在中コピーや書類印刷も含めて何回かお世話になりました!
ハロウィン終わったばかりだけど、早々とクリスマスの雰囲気!
屋外のビアカフェ。夏シーズンのみ営業しているそう。海がすぐそこ!ここで飲むビール、気持ちいいでしょうね。夏にも訪れてみたくなりました。
朝食は前日のランチビュッフェと同じレストランで。品数はすごく多いです。卵料理のライブキッチンでは欲張って2つも頂いた!
翌日もよい天気〜、いっぱい食べたから少しお散歩ね。向かい側は運動公園みたいになってます。日中は家族連れがテント張ったり、ペットと遊んだり。
滞在中はPC作業しつつ、飽きたら散歩という家では出来ない贅沢❤チェックアウトが午後8時なので時間気にしないでまたハッピーアワーとか言いつつ呑んだくれました(笑)ホント、のんびりしたな
帰りはホテル前にバスロータリーがあるのでここから駅まで乗りました。パスモ使用で金額忘れましたが200円前後だったと思います。10分くらい。
ここまで海が近いのはディズニー近辺ではここが一番じゃないのかな?リゾート気分を味わいたいなら本当にオススメです。