![クアラルンプール空港 ゴールデンラウンジとANAプレエコ搭乗記](https://cosmetic-k1.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_1697-1024x576.jpg)
今回2019.2のKUL修行では
往路はエアチャイナビジネスクラスで北京経由でKUL入り、
復路はANA プレミアムエコノミークラスで
クアラルンプールから羽田まで帰ります。
自動チェックインを済ませていたので
カウンターでは荷物を預け出国審査へ。
帰路はプレエコクラスなのでラウンジへ。
これも修行の楽しみのひとつですね♪
クアラルンプール空港ではゴールデンラウンジが使えます。
KLIAターミナルの2階エリアにありました。
AEROTRAIN が到着するビルの上にあるので
すぐに分かりました。北京では広すぎてラウンジを探すのに
時間かかっちゃったんですよね。
入口入ってすぐ左手にアルコールを提供する専用バーがあります。
私はこの存在に気が付かなくて、お料理が並んでいる場所を
うろうろ探してスタッフに聞いてわかりました。
バーテンダーがいて注文すると作ってもらえます。
飛行機が見える窓側にはソファ席、
内側にはPC作業などができるカウンター席があり
広さはあります。
お食事は暖かいヌードルスタンド、ホットミール
コールドミールも豊富。
ホットミールはマレー料理みたいなのが多くて
いただいたお肉が美味しくておかわりしてしまいました。
お昼ごろ利用したのですが
この日はそれほど混雑してなかった様子です。
さてお腹を満たして搭乗口へ。
NH886便は定刻通りの様子です。
往路はエアチャイナだったので
この修行では初めて搭乗するANAですね。
プレミアムエコノミーも初めて使用するお席です。
チケット購入時に予め座席指定できたので
その通りのお席になっていました。
このクラスの最前列通路側です。
前が仕切り壁なので足が余裕で伸ばせる広さがよかったです。
フットレストが付いてるのも嬉しい♫
お席の周りにいろんなボタンがあるけど
操作が苦手な私はいつもまごまご・・・
テーブルも引き出し式で重いので
出し方もよくわからず隣席の人をチラ見しながら(笑)
なんとか出す始末・・・
お食事はエコノミークラスと同じだったと思います。
ラウンジでおなかを満たしていたので
お写真も撮り忘れるほどでした。
とか言いながらもかなり食べてましてけど・・・(笑)
エコノミーとの差は
食後ケーキが付いていることでしょうか?
お腹いっぱいのクセに
「ケーキとお飲み物いかがですか?」
とCAさんに言われたら
即「いただきます!」(笑)
旅は太ります!