
一昔前の韓国ではひとり旅で困るのが食事でした。
ひとりで食事をする文化があまり根付いてないようでして、、、
今回訪れた明洞でひとりでも行ける
カフェじゃない韓国料理のごはん屋さんを
ご紹介しますね!
ソウルのカフェ情報はこちらの記事から↓
着いたらすぐに行きたい「明洞餃子」
読み方がわからないので
勝手に「ミョンドンギョウザ」と呼んでますw
明洞には2店舗あります。
いつも混んでいる印象だけど
回転が早いので
それほど待たずに入店できるかと、、、
一人席もあるのでいいですねー
餃子とありますが、
メインはカルグクスです
カルグクスとはうどんのような平麺に
温かいスープでいただく食べ物です。
メニューはそれほど多くなくて
この他にはマンドゥという蒸し餃子が有名❤
(↑こちらはコネストさんから画像をお借りしました)
友人と渡韓する時はカルグクス1つとマンドゥひとつオーダーして
ちょうどいい感じなんですが、
ひとりだと残念だけどカルグクスだけしか食べれない(;_;)
そうそう、ここのキムチがワタシ的には好みです。
ものすごく辛いんだけど、味付けが良き!
鼻水たらしながらいただきますw
おかわり自由なんですがそれほど量は食べれない、、、
お持ち帰りしたいくらい美味しい❤
今回行ったらカルグクスが10,000ウォンに値上がりしてました
一番最初に来た時は7,000ウォン、
前回は7,500ウォンだったような気がしますが、
コロちゃんの渦中でも
耐えて頑張ってくれたから当然よしです!
営業時間10:30-21:00
朝ごはんに使える「多味粥」
朝ごはんは韓国らしくおかゆ食べたいって
思ったら、、、
たくさんのおかゆの種類がありますよ。
私はアワビ&野菜をオーダー
これは13,000ウォンぐらいだったと思います。
やさしいお味で辛いもので胃が疲れ気味のときには
いいかな。
8時前くらいの早い時間でしたが
ほぼ日本人wで混み合ってました
ここは大阪?ってくらい
関西弁が飛び交ってましたw
カウンター席があるので
ひとりでも安心です
明洞にはいくつもお粥屋さんがあるので
いろいろ比較してみるのもいいかもです。
ここの多味粥は
☑日本語が通じる
☑朝7時から開店
☑ひとりでも入れる
という点で押さえておくとよいかも。
帰国日の朝ごはんとかにも使えそうですね。
西鉄ソラリアホテルの並び2件先くらいにあります。
ひとりでも食べれる焼肉 「王妃家」
焼肉屋さんはひとりの場合
2人前オーダーするか
忙しい時間帯を外すと入れる場合も、、
とかいわれてますけど、
そんなに食べれないよーって方
(↑私も)
王妃家(ワンビチッ)はめちゃオススメです!
韓国ではあまりお見かけしなかった
定食メニューがあるので
おひとりさまには本当に重宝ですね
定食メニューはランチだと12,000ウォンぐらいから、
夕飯メニューは16,000ウォンくらいだったかな。
このボリュームでこのお値段はコスパ良しですし、
美味しかったです。
パンチャンもたくさん!うれしい〜
王妃家は明洞だけでも3店舗あります。
夕飯の時間帯だったのですが、
1軒目は定食がすべて売り切れで
違う店に移動、
そちらでは定食メニューがあった!
よかった〜
なんだかんだ使えるデパ地下「ロッテ百貨店フードアベニュー」
やっぱりフードコートは一人旅の力強い味方!
ロッテ百貨店の地下にあるフードコートは
大きくて見るだけでも楽しい。
韓国料理だけじゃなくうどんやお好み焼き、ピザやタイ料理まで
世界各地のお料理のお店が並んでます。
システムは日本とほぼ同じで
オーダー専用カウンターのレジでお会計を済ませ
ディバイスを受け取り好きなテーブルに座って食べます。
面白いのはピピピッて鳴るディバイスを置く場所が
テーブルに記されているんです。
テーブルに丸い印があって気づかないでいたら
配膳のおばちゃんが
「ここに置くのよ」
(↑たぶんこう言ってたのかと、、、)
と私の機器をその囲み位置に置いてくれました。
おそらく食事が出来上がったら
光って鳴るのは日本と一緒なんだけど、
食事を持ってきてくれてる人もいたから
オーダーした人の座ってるテーブルが
わかるってことかな?
でも私は自分で取りにいきましたけどねw
石焼きのビビンバを注文!
うん、普通に美味しかったです
まとめ
韓国に行ったら食べるのもひとつの楽しみですよね
観光客もかなり戻ってきている様子の明洞だったので
これからもっと一人旅で使えるお店が増えるといいです
おまけ〜「神仙ソルロンタン」
今回は行けなかったのですが
神仙ソルロンタンもオススメです↓
一度閉店したのですが2023年5月に明洞に再オープンしました
そんな高くないね。もっと高いかと思いました。1000ウォンで100円強くらいですか?昔よりかは値段あがってるんでしょうけど。
恭子さんのdiscoverも上手だわ!
小皿料理も色々来ると結果安いのが韓国の魅力ですよね。早く行きたいなぁ。1ドル取り替えるのに150円位するって凄く損した気分。グァムも行きたくないなぁ。チップも置いてきたら1ドルが250円近いよね?やっぱり韓国が良いね✨
こんばんは!コメントありがとうございます❤
今は日本も物価高だから仕方ないですかねえ、ただ昔を知っているとお得感が薄れてしまったような気分に、、、
この円安がいかん!おっしゃるようにハワイや欧米諸国だともっともっと物価高を実感するでしょうねえ。
今やニッポンがお買い得ですね!