
こんにちは♫
コスメコンシェルジュのキョン姉さんです ^0^
今日はクッションファンデの使い方をご紹介♪
クッションファンデって手軽で便利なんだけど
イマイチ上手くつけれない・・・この使い方でいいの?
と思ってる人が多いんじゃないでしょうか。
実は私もそうでした。
最初に買ったクッションファンデはパフに付け過ぎたのか
なんと2週間くらいで使い終わってしまいました。。。
くずれも気になるし、肌もキレイに見えないし
人気というわりにはイマイチだ・・・と思ってました。
で、いろいろ付け方を検索&試しながら日々研究!
キレイつけるポイントはこんな感じです。↓
1、パフにファンデを取り過ぎない
2、蓋の部分でパフになじませる
3、トントン軽く叩いて肌にのせる
ではひとつずつ見ていきましょう♪
とにかく付け過ぎない、コレです!
上手く仕上がらない、という人は付け過ぎの場合も
多いそう。
でも加減がよくわからないですよね。
クッションファンデの付属パフはパウダーファンデとは
ちょっと違ったものがついてます。
で、このパフなんですけどファンデをつけるときには
スポンジ(ファンデ)に押し付けます。
2,3秒押しつけるとファンデがパフにしみ込んできますよね。
目安としては100円玉くらいの大きさがパフにしみ込んだら
それが顔半分の分になります。
このファンデがついたパフをいったん
ファンデ容器のふた部分でトントンと叩きます。
叩くと余分なファンデが蓋部分に移ります。
このパフで頬から下の片側分です。
蓋に残った分はおでこ(半分)の部分につけていきます。
反対側半分も同じ分量でつけていきます。
ちょっと少ないなと感じるかもしれないけど
ファンデの追加なしで十分いけます。
付け方ですが、パフでトントン叩く感じで付けていきます。
パフを肌の上でスライドさせるのではなく、叩き込むと
キレイに密着しますよ。パフの形状上ファンデの付き具合が
感じにくいのですが叩き込むようにするとパフ中のファンデが
肌に密着していきます。なので少量で済むんです。
ということで、とにかく
パフにファンデを取り過ぎない
肌上でスライドさせずにトントン叩き込む
に気を付けてつけてみてくださいね♪
パフのお手入れの仕方は?
このパフは洗えるので1~2週間に1度くらい
洗うのが理想ですね。
毎日のお手入れではティッシュでパフを挟み
両手でぎゅっと押してパフに残ったファンデを
ティッシュでとります。
これやるとまだまだパフにファンデが付いてるのがわかるんですよね。
だからファンデを使い過ぎに注意ですね。
その後は除菌スプレーでシュっとしてます。
フタ部分もティッシュで拭き取るか
除菌シートで拭き取るといつも清潔に保てますよ~
韓国コスメだとパフは1,2週間で使い捨てに
することが多いみたいです。
パフはセット売りで別途購入できるらしいのですが、
私も新大久保のコリアタウンで探してみましたが
見つけられなかったんですよね、残念!
違うメーカーでもたまに見るので大きさとかが合わなくても
予備として欲しいです。
ソウルへ行くことがあればたくさん購入したいでーす。