
水道橋にあるtoggle Hotel, 何故かいろんなものがバイカラー、
コレ見ただけで私の好奇心がくすぐられて行ってみたくなりました!
外観もバイカラー!
よーく見ると横を走っているJR総武線と同じカラーじゃん!
もしかして意識した?って思いますよね?
トグルホテルはJR水道橋西口から徒歩3分の線路沿いに位置しています。線路と高速道路に挟まれていて、何故ここに?という感じすらします。空いたビルの再活用?うーん、わかりません。作りも面白くて1階はエレベーターのみでそのまま9階のフロントへあがります。
最上階の9階はフロントとカフェ。2−8階が客室です。
予約時にお部屋のカラーの希望をだせます。空いていればラッキー。私は希望通りのダークブルーのお部屋をアサインしていただきました。
各階でカラーが決まってるのでしょう。エレベーターを降りたらダークブルー X クリーム色です!
左右対称でキレイ!
ちなみに他の階は降りることが出来ず拝見できませんでした。エレベーターはカードキーをかざすのですが、自分の階しか止まらないのですw 上手く出来てます ^o^
お部屋もバイカラー、入室したときはなんか落ち着かなかったけど、目が慣れたらめちゃリラックスできました。お部屋と備品の色合い、家具もおしゃれでマッチしてます
こちらのお部屋はSuperrior Room(30㎡) max3名泊まれるようです。入り口の側がクリーム色、部屋の奥側がダークブルー。
バスタブは無くシャワーブース、クローゼットもミニマムにハンガーだけ、無駄なくお部屋が使われてる気がします。スリッパやタオル、歯ブラシなどはあったけど、カミソリやヘアキャップ、ブラシなどはフロントでリクエストしていただくことができます。パジャマは有料で200円、予約時にリクエストしときました。
プラスチックをなるべく使用しないようにミネラルウォーターはマイボトルに。カフェで水をもらいます。歯ブラシの柄の部分も木製だそう。これからはこういった企業努力が支持されていくんだろうと思いました。
小上がりの部分にベッド。この丸いテーブルでずっとパソコン作業してました。カフェに行けばよかったんだけど、聞いたら蔓延防止措置でアルコールの提供をしてないとのことだったので、お部屋でまったり作業しました。
翌朝は朝食を食べにカフェへ。
テラス席もあり。この日は暑すぎず寒くもなくテラス席を楽しめました。
朝食はサンドイッチ3種類、スープ2種類から選びます。ドリンクはコーヒー紅茶、あとフレッシュフルーツ系がいくつかありました。
9階のカフェはグリーンとグレーのバイカラー。こんな色のお部屋もありましたね。たしか第2希望にしたはず。このカフェは宿泊者以外もビジターもOKだそうですが、1階に看板とかないし、上を見上げてもカフェが見えないから知ってる人しかこないのかな?ならば絶対穴場と思います!
朝食は10時まで。9時過ぎに行ったけど帰り際にこれから食べる人が数組いらっしゃいました。
今度は違うカラーのお部屋にも泊まってみたくなりました。お部屋の種類もシングルからロフトタイプのファミリー用までそれぞれ違ってワクワクしちゃいました。グループでおこもりパーティなんかもいいのかも!